沿革
1976年4月 (株)真和コンピュータ・ターミナル設立 (後に(株)真和コンピュータ)
1986年11月 (株)コンピュータテクノロジー設立 (後に日立システムアシスト(株))
1992年4月 東京システム(株)設立 (後に(株)日立ソリューションズ・サービス)
1994年4月 (株)真和コンピュータ、日立エスケイソフトウェア(株)、日立エスケイシステムエンジニアリング(株)の3社が合併し、
商号を「日立エスケイビジネスソリューション(株)」に変更
(後に(株)日立ソリューションズ・ビジネス)
2005年10月 日立システムアシスト(株)と(株)ネットサービスが合併し、商号を「(株)日立システムバリュー」
に変更 (後に(株)日立ソリューションズバリュー)
2013年1月 (株)日立ソリューションズバリューと(株)日立ソリューションズデザインが合併し、
商号を「(株)日立ソリューションズ・ネクサス」に変更
2013年4月 (株)日立ソリューションズ・ネクサスと(株)日立金融システムエンジニアリングが合併
2014年4月 (株)日立ソリューションズ・ビジネスと(株)ピスクが合併
2015年1月 (株)日立ソリューションズ・ビジネスと(株)日立ソリューションズ・ネクサスが合併し、
商号を「(株)日立ソリューションズ・クリエイト」に変更
2018年4月 (株)日立ソリューションズ・クリエイトと(株)日立ソリューションズ・サービスが合併
2023年4月 (株)日立インフォメーションエンジニアリングからテクニカルコミュニケーション事業を移管