〜社内で実績のある生成AI環境と活用ノウハウを 「AIプラス 生成AIソリューション」 として販売開始〜
2025年1月9日
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト(本社:東京都品川区、取締役社長:南 章一、以下、日立ソリューションズ・クリエイト)は、生成AIを安全かつ容易に業務活用できる「AIプラス 生成AIソリューション」を本日から販売開始します。
本ソリューションは、生成AIの環境の提供にとどまらず、教育、課題整理や価値検証、そしてお客さま専用の個別システム開発までを一貫して提供することで、生成AIの活用を強力に支援します。
昨今、多くの企業が生成AIの活用検討や導入を進めていますが、「具体的な業務での活用方法が分からない」、「社内に生成AIの活用ノウハウが不足している」、「PoCの実施に課題を感じている」、「安全性や生成AIの回答品質に疑問がある」など、導入に踏み切れない、または有効活用しきれていないのが実情です。
日立ソリューションズ・クリエイトでは、2023年12月に生成AIを業務活用できる環境を社内に整備、2024年6月の調達業務の社内問い合わせ対応での利用に始まり、これまでに複数の部門で生成AIチャットボットの導入を進めてきました。
こうした知見と実績を活かした「AIプラス 生成AIソリューション」を提供することで、お客さまの生成AI導入を包括的に支援します。
本ソリューションは、「生成AIの導入検討を開始した」、「すでに導入済みではあるものの、あまり活用できていない」、あるいは「具体的なシステム開発を検討中で支援を求めている」、といったさまざまなお客さまに対して、安心してすぐに活用いただける生成AIの環境(生成AIアシスタント)を提供します。また、それだけではなく、基礎教育から課題整理、システム開発まで、状況に合わせて柔軟に対応可能な伴走型の各種支援サービスを通じて、お客さまの課題解決に最適なソリューションを提供します。
当社は今後も最新の生成AI技術を活かし、自社製品・サービスとの連携や協業パートナーとの協創、生成AI活用のユースケースを積み上げた業務特化型サービスの提供を進めていきます。そうすることで、生成AIの活用によるお客さまの企業価値向上、さらにはお客さまのシステムを通じて、利用者の利便性向上に貢献していきます。
図. 「AIプラス 生成AIソリューション」 のメニュー構成
日立ソリューションズ・クリエイトの生成AI環境(生成AIアシスタント)は、以下の特長があります。
# | 特長 | 概要 |
---|---|---|
1 | 多様な生成AIモデルを活用可能 | Azure OpenAI、Amazon Bedrock、Google Geminiなど、主要な生成AIモデルに対応しているため、ニーズや状況に合わせて、最適なAIモデルとプラットフォームを柔軟に選択できます。 (例:画像生成はGoogle Imagenを使用可能) |
2 | 業務活用が容易 | 翻訳、要約、議事録作成、画像生成といった業務に不可欠な機能を標準搭載しており、容易に業務活用ができます。 |
3 | Microsoft 365と連携 | Microsoft SharePointやMicrosoft OneDrive内の情報も検索できるため、社内情報の活用を最大化し、業務効率向上を支援します。 |
4 | 精度向上機能も提供 | 独自RAGデータベース※の構築・共有が可能です。必要な情報を効率的に管理し、生成AIの回答精度向上に役立てます。 |
5 | 高いセキュリティ | 入力した内容は暗号化して、生成AIモデルに送信します。また入力したデータは学習に利用されないため、第三者への回答に再利用されることはなく、安心して利用できます。 |
図. 生成AIアシスタント画面イメージ
(左側メニューから翻訳他の業務を選定、画面上部から生成AIモデルの選択が可能)
生成AIの特徴や活用方法などについて、教育講座を提供します。実習では、生成AIで文章の作成やチェックを体験できます。生成AIの基礎知識だけでなく、生成AIを使った効率的なライティングの手法も習得可能です。
ヒアリングや資料調査からお客さまの業務を可視化し、作業手順の整理、ノウハウの確認を実施します。
生成AI活用で業務効率や品質向上に寄与できる業務を洗い出し、お客さまの課題解決に向けてサポートします。
実際に生成AIを活用し、「お客さまのビジネス課題を解決できるのか」といった検証を支援します。お客さま固有のニーズに合わせた最適な検証プロセスを設計し、価値検証をサポートします。
価値検証で生成AIによる効果が認められた際に、お客さまの業務に最適化されたシステムを構築します。既存システムとの連携も考慮した設計・開発を行い、シームレスな導入と運用を実現します。
「AIプラス」とは、日立ソリューションズ・クリエイトのAI事業コンセプトです。さまざまな業務にAIを導入(プラス)し、お客さまの企業価値向上に貢献しています。これまで画像認識AIやデータ分析系AIに対応してきましたが、今般、生成AI分野でも事業を展開していきます。
2025年1月31日(金)
お問い合わせ先までご連絡ください
https://www.hitachi-solutions-create.co.jp/
担当部署:インサイドセールス部 担当:松尾、宍戸、武富
E-mail:
URL:https://www.hitachi-solutions-create.co.jp/contact/solution.html
担当部署:コーポレート・コミュニケーション部 担当:柳川、菅野
E-mail: