ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ
Member interview
09
江幡 峻平 Shumpei Ebata
社会・公共システム事業部 2017年入社 情報科学科卒
幅広い事業に
携わっていることが魅力

大学の講義でチームを組んでシステムを開発したことが面白かったため、IT業界に絞って就職活動を行いました。就職活動時はまだ、どのような事業に関わりたいということが思いつかなかったため、入社後に決めることができるよう「幅広い事業に携わっている」ことから当社に決めました。また「福利厚生の手厚さ」や「研修制度の充実度」も重視していましたね。

入社以来、独立行政法人や官公庁向けのシステム開発および改修、保守作業を行ってきました。現在は、日立製作所が管理しているプロジェクトのマネジメント補佐として、設計書のレビューを行ったり、RedmineやGitの整備作業を担当しています。
チームメンバーと苦労しながらも無事にお客さまへ納品し、感謝の言葉をいただいた時に嬉しい気持ちと達成感から、やりがいを感じます。また、業務を通して、自分の知識が一つずつ増えていくことを実感できるのもSEの魅力だと思います。

「気さくな人」がたくさんいる、
それがこの会社の魅力

日立のグループ会社ということもあり、固い雰囲気かと思っていたのですが、話しやすい雰囲気の人が多く、良い意味でギャップを感じました。ミーティング中に話がそれて雑談になってしまうこともしばしばあります。厳しい上下関係がなく、若手、中堅、ベテランが冗談を交えながら会話し、働くことができる職場だと思います。そんな雰囲気なので、業務で分からないことがあっても周りに質問しやすいです。コロナ禍以前は、仕事後みんなで飲みに行くこともよくありました。今は参加できる人でオンライン飲み会をすることもあります。

基本的にほとんど在宅勤務になったため、打ち合わせもオンライン会議が主体になりました。ちょっとしたことの確認等でチャットや電話を使う必要がありますが、この会社の良い雰囲気はリモートでも活かされていると思います。ずっと在宅勤務が続いているので、たまには「出社したい!」と思うこともあります。あの良い雰囲気をリアルに感じることも必要なのかもしれません。

プロジェクトリーダを
任されるように

自分の上司は憧れの存在であり、目標としています。技術力があって、分からないことを質問すれば優しく教えてくれる、プロジェクトもしっかり管理して進めているので、いつも信頼しています。
他にも、聞けばいろいろと教えてくれたり、問題解決までの道筋を作ってくれる人だったり、そんな先輩や同僚が本当に頼りになります。
ゆくゆくは私もプロジェクトリーダーになって、チームをまとめて完遂させていきたいと考えています。

1 day schedule

1日のスケジュール

学生の皆さんへのメッセージ

Message to students

自分が就職活動を行っていた時は、会社説明会などで社員の方とよく会話し、会社の雰囲気を感じ取って判断していました。当社は「気さくな人」「尊敬できる人」が多いので、入社後も長く仕事を続けられる会社だと思います。

オフの過ごし方 Off time

趣味(釣り、フットサル、ツーリング)を満喫しています。
最近は、コロナ禍の影響でフットサルやロングツーリングができず、近くの河川へ釣りに行くことが多いです。

※掲載の内容は、取材当時のものになります。