ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

電子帳簿保存法対応について、いつまでに何をどう進めるのか、不安を抱いていませんか。
令和4年度の税制改正大綱で電子取引データの保存に関して宥恕措置が示されましたが、実際の業務をふまえたシステム検討・導入や将来的なインボイス制度へ対応を考えると、十分な時間があるとはいえません。
本セミナーでは、電子帳簿保存法のスペシャリスト解説により最新動向や重要ポイントをご説明し、円滑かつ効率的に電子帳簿保存法に対応するためには「いつまでに、何を、どう進めればいいのか」を解説します。
さらに、実際のお客様導入事例をもとに、電子帳簿保存法対応によるペーパーレス化・業務効率化のメリットもご紹介いたします。

開催概要

開催日時 2022年3月10日(木曜日)15:00〜16:20
セミナー名 いつまでに、何を、どう進める?まったなしの電子帳簿保存法対応
〜実例をふまえた、スムーズかつ効率的な対応のすすめ〜
対象 電子帳簿保存法対応をご検討中のお客様、情報システム部門、経理部門、財務部門、総務部門など
会場 オンライン
費用 無料
参加方法 本ページ下部にあります「参加お申し込み」よりお申し込みください。
主催 株式会社 日立ソリューションズ
協賛 株式会社日立ソリューションズ東日本
株式会社日立ソリューションズ西日本
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト

プログラム概要

15:00〜

[基調講演]電子帳簿保存法を取りまく最新動向や、インボイス制度対応について詳しく解説

国税局OBで電子帳簿保存法のスペシャリストが、令和4年度税制改正大綱公表後の電子帳簿保存法や取りまく最新動向やインボイス制度対応について解説します。専門家からの解説で法的要件や注意点等の重要ポイントをご説明します。

SKJ総合税理士事務所
所長・税理士
袖山 喜久造 氏

15:50〜

最新導入事例から学ぶ!スムーズかつ効率的な電子帳簿保存法対応

最新のお客様導入事例をふまえ、いつまでに(対応時期)、何を(必要な対応)、どう進めるのか(スケジュール、システム導入ベンダが対応できること、お客様の必要作業)を解説します。システム導入までの暫定対応や業務システム連携で検討すべき事項もご紹介します。

株式会社日立ソリューションズ
ビジネスコラボレーション本部
ドキュメントマネジメントソリューション部
成田 丈夫

16:10〜

質疑応答

16:20〜

終了予定

参加お申し込み

下記リンク先にて必要事項を入力の上、お申し込みください。
※株式会社日立ソリューションズのWebサイトを開きます

日程 セミナー名 参加お申し込み
2022年3月10日(木曜日)
いつまでに、何を、どう進める?まったなしの電子帳簿保存法対応
〜実例をふまえた、スムーズかつ効率的な対応のすすめ〜

受付終了

お問い合わせ

  • お問い合わせ 資料請求はこちら