導入業種(一部)
- 自動車部品、バイク部品
輸送用機械
建設機械部品
船舶用部品
鉄道、バス、航空宇宙部品
電気部品
電子部品・デバイス・電子回路 - 光学機器部品
化学工業
製造装置
印刷・同関連企業
紙加工品
情報通信機械
金属加工 - 情報通信機械
機械
機械部品
医療用機器
一般消費財製品
家電・装備品
その他 - プラスチック成型
電線、ハーネス
ゴム製品
材料
木材・木製品
電気機械器具
生産管理におけるさまざまな課題
業務課題
- 生産計画の作成や管理を手作業でやっているのでミスも発生し、時間と労力が膨大にかかる
- 部署間・工場間の連携がスムーズにとれない
- 内部に過剰な在庫が増え、業績に影響が出ている
- 正しい生産計画を立案できない
- etc...
経営課題
- 既存システムやツールのサポート終了により新たな仕組みを検討せざるを得ない
- 取引先や取扱製品の増加、法改正に既存システムでは対応しきれない
- 業務およびシステムに詳しい有識者が限られており、退職後の運用が不安
- etc...
TPiCS-Xは1986年にリリースされ、
2,000社以上に導入実績のある生産管理パッケージです。
変化に対応できる豊富な設定・機能と、安心して利用できる品質、
周辺システムとの多様な連携実績があり、
多くの製造業で活用されています。
-
生産管理部・製造部
向けの豊富な機能 -
ユーザー目線での
高い柔軟性・拡張性 -
周辺システムとの連携により
データを利活用
画面・帳票のレイアウト変更や項目追加など
ユーザー自身で柔軟にアレンジ可能
TPiCS-Xは、一般的なパッケージでは費用が発生するカスタマイズが必要な画面レイアウトの変更なども、標準で備えており、お客さまの業務の効率を上げるために、柔軟に変更が可能です。
標準で存在しない項目や独自の管理したい項目の追加、他システムとの連携やも対応可能です。

さまざまな生産形態、取引先や取扱製品の増加、
法改正にワンパッケージで対応可能
TPiCS-Xは、マスタ・パラメータ設定・オプション構成によってシステム挙動を変化させることができるため、さまざまな生産プロセスをパッケージ標準機能でカバー可能です。
顧客の要望や新製品への対応、法改正などにもパッケージで対応できます。
※(左図について)各マスタの関連線はイメージを表すものであり、厳密な関係性を示すものではありません。

データの見える化で部門間連携の改善、
過剰在庫の削減
TPiCS-Xを導入すれば、受注情報や作業、受入、出荷などの実績が登録時にリアルタイムで在庫に反映され、そのデータを利用者で共有(見える化)できるようになります。

ノウハウの共有・テンプレート化で
業務の属人化を防止
生産指示に対する実績などのデータを登録しておくことで、自動で必要な時期に必要な数量の計画立案ができるようになります。 この他にも生産管理をシステム化することでノウハウの属人化を防ぎ、業務の平準化が可能です。

生産管理における課題解決をサポートします。
TPiCS-X導入や生産管理おける
ご相談・お問い合わせはこちら

多くのお客さまの業務課題を解決してきた
日立ソリューションズ・クリエイトが
生産管理システム導入を
支援します
生産管理システムを導入し、目的の導入効果を得るには、
ノウハウを持ったベンダーのサポートが必要不可欠です。
日立ソリューションズ・クリエイトは、専門性の高いSEのチーム構成で
生産管理システムの導入をご支援します。
パッケージの積極活用によりリプレース費用・
メンテナンス不可を低減
製造業の業務知識が豊富なSEが、パッケージに合わせた現状業務の改善も含めて提案することで、追加開発を削減します。
エグゼクティブSierのノウハウにより豊富で複雑なマスタ・パラメータ設定を適正に提案しパッケージ適用率を向上させ、アドオンを極力抑制することで、リプレース費用やメンテナンス負荷を低減し持続可能なシステムを提供します。

豊富な外部連携経験でシステム全体を最適化
より高度な管理が必要とされる生産管理では、CADや生産スケジューラとの連携も提案可能です。
また、生産管理以外の周辺システム(会計・受注EDI・販売・BIツールなど)についても日立グループ商材を含めた幅広い提案によりシステム全体の最適化を実現します。

“日立グループ”が提供する高い品質の
プロジェクトマネジメント
日立グループとして規格化されたプロジェクトマネジメント( ※HIPACE )により、さまざまなリスクを考慮したプロジェクト運営が可能です。
担当スタッフのほとんどがSE歴10年~20年以上のベテランで、お客さまに合わせたプロジェクト推進を実現します。
※HIPACE(ハイペース):システムを効率よく開発し、高品質なITサービスを提供するために体系化された日立製作所のシステム開発方法論

日立ソリューションズ・クリエイトの
TPiCS-X導入支援事例
多くの企業がTPiCS-Xの導入で業務効率化やコスト削減に成功しています。
パッケージに合わせた運用と必要に応じたアドオン開発で業務最適化・効率化
導入企業:建設機械部品製造業(個別生産、繰返生産)
従業員数:220人
導入の経緯
- 得意先からEDIで来る受注データを手入力していることを問題視
- 実績入力が紙運用のため、ペーパーレスを検討
- 製造原価の見える化と利益改善を目的とする
導入効果
- パッケージ運用に適した社内ルールの改定を行ったことによる業務の見直しと最適化
- EDI自動連携やハンディターミナル連携といったアドオン開発による業務内容に適した実績入力を実現し、業務を効率化
営業と調達の価格交渉力の強化・発注コスト低減
導入企業:民生用電気機械器具製造業(繰返生産)
従業員数:195人
導入の経緯
- グループ全体の業務システム再構築と量販店への需給調整が重要課題
- 中国工場2拠点でTPiCS-X導入済みのため、国内工場の生産管理もTPiCS-Xを導入
- TPiCS-X以外に、販売・受注、会計・人給システムも同時導入
導入効果
- 製品在庫や製品原価の把握による営業と調達の価格交渉力の強化
- MRPによる効率発注と注文書一括送信による発注コスト低減
導入の流れ
導入前のシステム研修から運用後の保守までサポートします。


会社情報
日立ソリューションズ・クリエイトは、お客さまの
ベストソリューションパートナーとして、
変化を的確に捉え、
新たな価値の創出に貢献する会社です。
製造業向けに専門性の高いSEのチーム構成で、
持続可能な生産管理システムの導入をご支援します。
会社名 | 株式会社 日立ソリューションズ・クリエイト |
---|---|
設立 | 1976年(昭和51年)4月 |
本社所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川四丁目12番6号(品川シーサイドキャナルタワー) |
事業内容 |
|