レガシーシステムからのマイグレーションを支援
レガシーマイグレーション
レガシーシステムの刷新やクラウド環境移行を支援
メインフレームを中心としたレガシーシステムでは、メインフレームの国内大手ベンダーによる事業撤退の表明や、レガシー言語の後継者不足などから 、業務プログラムの保守が課題となっています。また、こうしたレガシーシステムでは、最新のプラットフォームであるWeb/Java、クラウド化への乗り換えを希望されるお客さまが増えている一方、自社環境に合わせたシステムのモダナイズについてノウハウがなく、移行方法や内容に悩まれるお客さまがいらっしゃいます。
当社では、これまで培ってきた日立メインフレームでの技術やノウハウをベースに、ワンストップでお客さま環境に合わせたマイグレーションの実現を支援します。
「レガシーマイグレーション」では
このような課題を解決します!
- 現行システムに不満はないが、市場の変化に合わせてシステムをモダナイズする方法がわからない
- レガシーシステム技術者の高齢化、要員不足によるノウハウの属人化
- 市場動向、経営環境の変化のスピードに対応できない
- 企業独自の既存資産を活用した、柔軟性・信頼性の高い最新のオープン基盤へのリニューアルを提案します
- システムの資産棚卸、仕様可視化の技術の適用により、システムのブラックボックス部分を解消したオープン化を実現。維持、保守の属人化を解消します
- システム移行範囲の細分化、段階的なシステム移行により、システム刷新による業務影響の局所化とリスク低減化を実現します
- 当社の製品・パッケージ・クラウドサービスとの併用により、システム移行期間の短縮を図り、急激なビジネスモデルの変化にも早期に対応できます
『レガシーマイグレーション』の特長
ワンストップでマイグレーションを実現

当社の「レガシーマイグレーション」では、言語変換だけではなく、非機能設計、インフラ構築、データ移行とマイグレーションに必要な全ての工程をワンストップで行います。
また、移行後も継続したシステム保守のサポートが可能なため、 万が一移行トラブルが生じても安心なバックアップ体制を用意しています。
これまで培ってきた実績による豊富なノウハウ

これまでの経験で培ってきた豊富なノウハウを基に、お客さま環境や、状況にあったパッケージ製品やソリューションなどの活用を提案します。これにより、移行期間の短縮や移行費用の抑制が可能です。
また、導入検討にあたりアセスメントの対応も可能です。
当社が提供するマイグレーションサービス
移行作業、技術・手法の支援


現在使用しているシステムを今後も使用していくにあたり、「これからも支障なく使い続けられるのか」や、「複雑な運用を問題なく新任の担当者に引き継ぎできるのか」などを考慮して検討する必要があり、こうした検討には慎重さが求められます。
そこで、当社のマイグレーションサービスでは、お客さまの環境・状況を把握した上で、各段階で必要な支援サービスを提供し、お客さまのシステム移行を強力にサポートします。
また、移行後も問題なく運用できるように安定稼働の支援を行うことで、より安心、より安全なシステム移行を実現します。
支援内容例
棚卸支援サービス |
|
---|---|
移行設計支援サービス |
|
変換支援サービス |
|
経験豊富なSEがレガシーシステムの新環境移行を支援
レガシーシステムの移行では、既存システムの棚卸から移行期間、システム運用面など詳細な計画を練り、安定稼働までを実現する必要があります。
当社ではレガシーシステムのマイグレーションに関し経験豊富なSEがお客さまの現状をヒアリングし、お客さまに適した移行計画〜を提案します。レガシーシステムの移行に関してお悩みのお客さまは、ぜひ当社へご相談ください。