CX向上を支援するオンラインコミュニティサービス

オンラインコミュニティプラットフォームを活用してユーザーのサービス体験向上を支援し、企業のカスタマーサクセス業務の改善・効率化に貢献します。

オンラインコミュニティサービスとは

カスタマーサクセス手法に悩むお客さまに、当社知見を活かして効率的かつ効果的なカスタマーコミュニケーション構築を提供する、一気通貫のトータルソリューションです。
エンドユーザーとの接点を一つに集約する「オンラインコミュニティプラットフォーム」と、コミュニティの運営活動をサポートする「コミュニティ運営伴走支援」により、
スムーズな問題解決と、ビジネスの成長促進をサポートします。

オンラインコミュニティプラットフォームを通じた、ユーザーのサービス体験の向上 導入企業の課題や目的に合わせた、最適なコミュニティ企画のサポート コミュニティ運営の知見、実績を有するコミュニティデザイナーによる運営の効率化

オンラインコミュニティサービスの概要図 オンラインコミュニティサービスの概要図

「オンラインコミュニティサービス」では このような課題を解決します!

課題

課題

ユーザーの利用状況や悩みごとが見えづらく、個別のアクションが打てない

解決

解決

コミュニティ内のユーザーの行動を把握し各種分析が可能。コアユーザーや逆に利用頻度の低いユーザーを洗い出し、それぞれに適切なアプローチが打てます

課題

課題

属人的な支援になり知見がたまりづらく、スケーラブルな組織づくりが難しい

解決

解決

経験やノウハウの共有により、安定したサポート体制を構築します

課題

課題

営業・開発部門とのシームレスな連携が求められる

解決

解決

部署間のスムーズな連携により、適切で価値のある情報を連携します

特長

現状把握から立ち上げ、運営支援まで、コミュニティ施策を伴走しながらトータルに支援

お客さまの現状の課題の洗い出しからコミュニティ形成に必要な要件の整理、オンラインコミュニティプラットフォームの構築、
その後の運用支援まで、伴走しながらトータルで支援します。

「オンラインコミュニティサービス」のワークフロー図

オンラインコミュニティプラットフォームの主な機能

ユーザーとの接点を1つのコミュニティに集約。ユーザーと管理者、双方のニーズに対応します。

【ユーザー向け機能】

機能 機能説明
ナレッジベース 製品・サービスのマニュアルや資料をアクセスしやすい場所にまとめて設置できます
※動画の掲載も可能
トレーニング 学習コンテンツを読み物や動画で掲載可能
イベント コミュニティ内で、集客からイベントのオンライン配信、アンケートなどを実施できます
ユーザー間で知の共有
  • ユーザー同士で相談や交流ができる投稿スペースを設置できます
  • 投稿に「いいね」やスタンプが押せるので気軽に参加可能
カスタムリアクション/ポイント/バッジ/チャレンジ機能 来訪や交流を促す各種機能を提供

ユーザー「コミュニティに行けば、情報が詰まってる!サービスが好きになった!」→双方向で交流することで共感+欲しい情報を素早く得る/製品・サービスを深く知る ユーザー「コミュニティに行けば、情報が詰まってる!サービスが好きになった!」→双方向で交流することで共感+欲しい情報を素早く得る/製品・サービスを深く知る

【管理者向け機能】

機能 機能説明
お問い合わせ 管理者へのお問い合わせの窓口をアクセスしやすい箇所に設置できます。既存の問い合わせフォームへのリンク設置も可能
Q&A よくある質問と回答をまとめて掲載できます
メール配信
  • 管理者とユーザー、ユーザー同士でDMを送付できます
  • 管理者から、特定のユーザーに限定して案内を送ることが可能です
管理画面・分析
  • 管理画面でユーザーの行動を把握し各種分析が可能です
  • コアユーザーや、利用頻度の低いユーザーを洗い出し、それぞれに適切なアプローチが打てます
ポップアップお知らせ
  • 重要なお知らせをポップアップで表示できます
  • リンクを貼りアンケートへの誘導も可能です
自動ダイジェストメール コミュニティのトピックを週1回自動でメール配信。利用頻度の低いユーザーの掘り起こしにも効果があります

管理者「簡単操作でコミュニティを管理するだけでいいから対応が楽になった!製品開発や営業活動に生かせる!」→ユーザーの本音が見え、情報精度UPでデータ利活用が促進+ユーザーに最適にアプローチ・作業効率UP 管理者「簡単操作でコミュニティを管理するだけでいいから対応が楽になった!製品開発や営業活動に生かせる!」→ユーザーの本音が見え、情報精度UPでデータ利活用が促進+ユーザーに最適にアプローチ・作業効率UP

伴走支援メニュー

当社が培ってきた豊富な知見を生かし、価値あるコミュニティの構築・運営をトータルで支援します。

現状の可視化支援

カスタマーサクセスを成功させるためには事前の現状把握とそれに基づいた計画が必須です。本サービスでは、お客さまの現状とめざす姿を見える化し、目的に沿った計画立案をサポートします

ヒアリングシート作成

ペルソナ、
ユースケース作成

コンテンツ整理

アンケート作成

運営支援

コンテンツ利用者に分かりやすいコミュニティ環境を構築するための初期設定支援と、
利用者に継続して利用いただくための、コミュニティ運営を支援します

プラットフォーム
初期設定支援

コミュニティ運営支援

イベント支援

コミュニティを盛り上げ、コンテンツ利用者に有用な情報をお届けする手段として、イベント実施は大変効果的です。配信形式は、ライブ配信または疑似ライブ配信で、プラットフォーム内で集客から配信、実施後のイベントレポート作成までを当社がトータルで支援します

ライブ(オンタイム)配信

疑似ライブ
(オンデマンド)配信

多言語対応追加支援(日・英)

本サービスでは、オンラインコミュニティプラットフォームに掲載する各種コンテンツを日本語・英語で作成します

多言語対応追加支援(日・英)

オンボーディングコンテンツ制作支援

本サービスでは、オンラインコミュニティプラットフォームに掲載する各種コンテンツを作成します

オンラインコミュニティプラットフォーム
掲載用コンテンツ制作

導入事例

本サービスのカスタマーサクセスプラットフォームとして、豊富な実績と拡張性で評価の高い「Commune」を採用。
顧客理解を深めたい、ナレッジを共有したい、ファンを育てたい、社内文化を醸成したい。どの企業でも持っている課題別に、さまざまな導入事例があります。

Communeの導入事例は、こちらをご覧ください。

セミナー・展示会

ご紹介資料

資料をダウンロードいただき、お気軽にお問い合わせください。

ご紹介資料_オンラインコミュニティサービス

関連ソリューション

関連キーワード