融資契約書類の管理業務を効率化
債権書類管理システム
債権書類管理の本部集中により一元管理。
業務の効率化を図ります。
金融機関における重要書類について、勘定系ホストから融資実行データを取り込み、書類をイメージ化して保存します。
営業店からはWebブラウザにより書類の検索、参照ができます。工程管理機能、機密性を実現しながら、効率的な債権書類管理業務の運用を支援します。
さらに、他システム連携機能を拡充し、電子契約システムで作成された書類のイメージデータも取り込むことができます。
※従来のオンプレ版に加え、クラウドサービスでの提供が可能です。
「債権書類管理システム」では
このような課題を解決します!
- 営業店にある債権書類の保管状況が把握できない
- 営業店での保管管理業務が煩雑
- 集中センタで管理する書類が大量にあり、棚卸が大変
- 融資実行から完済まで債権書類の保管状況を管理できます
- 書類をイメージ化して保存することでWebブラウザにより書類の検索、参照ができるようになり、管理業務を効率化します
- ICタグを使用したスピーディーな棚卸が可能です
『債権書類管理システム』の特長
融資の実行から完済までの全工程において書類の管理をサポート。電子契約にも対応!
融資の実行後から、保管、返却、完済、完済後に破棄するまでの全工程をシステム上で管理します。
書類入庫の工程をシステムで管理可能
書類保管時は、営業店からの保管依頼〜受付〜検査〜イメージ取得〜保管庫格納までの入庫の工程を管理します。
書類搬送のトラブル時にすばやく発見可能
完済返却や一時返却時は返却の工程を管理し、営業店からの書類受領登録により万が一書類搬送の事故がおきた場合でもすばやく発見できます。
『債権書類管理システム』の機能一覧
書類管理に役立つさまざまな機能を用意
基本機能(センタ機能)
- ホスト連携・・・勘定系ホストから融資実行データ・変更データ・完済データ・移管データなどをデータベースへ登録
- 整合性確認・・・勘定系ホストとのデータの整合性を定期的にチェック
- 入出庫管理・・・バーコードを利用した入出庫管理、入庫前の書類精査、積層ICタグを利用した一括入出庫管理
- 帳票出力・・・有高管理表、当日取扱件数一覧・各種一覧表など様々な帳票を出力
- 棚卸・・・ハンディターミナルまたは据置式バーコードリーダーによる入庫済み書類の現物照合、積層ICタグによる一括照合
- 入出庫履歴検索・・・債権書類の入出庫履歴取得および検索表示
- 電子契約連携・・・電子契約システムから連携されたイメージデータの取込、融資実行データとの紐付け
営業店(Web機能)
- 入出庫管理・・・イントラネット経由での営業店からの入出庫依頼と管理者による承認
- 帳票出力・・・保管依頼書・各種一覧表など様々な帳票を出力
- 書類イメージ参照・・・イントラネット経由でイメージ化された債権書類を参照
共通機能
- セキュリティ・・・イメージ暗号化、厳密なパスワード管理、操作ログ取得
- 書類情報検索・・・書類内容を検索・参照
- 書類受領管理・・・営業店から到着した書類、営業店に返却した書類の到着管理
「債権書類管理システム」の導入事例
事例01株式会社 鳥取銀行 様
債権書類の管理業務を効率化
鳥取銀行さまには、電子契約システムと債権書類管理システムのシームレスなデータ連携を目的とし、「債権書類管理クラウドサービス」を導入いただきました。システム導入前に抱えていた課題や導入効果・採用ポイントについて、お話を伺いました。