ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

私たちは、ITを活用したものづくりを通じて、お客さまや社会の課題解決に取り組むことで、サステナブルな社会の実現に貢献します。 事業活動を通じた貢献

仮想オフィスサービス

働き方改革のさらなる推進を支援し、従業員や家族のウェルビーイングを実現

「仮想オフィスサービス」は、業務で使い慣れているTeamsと自動連携し、コミュニケーションの活性化や一体感の醸成を支援します。
個々の事情やライフスタイルなどに合わせ、出社できないときも「チームで働く」ことを可能とすることで、働きがいの実感や生産性の向上に貢献します。これにより、誰一人取り残されない働き方改革の推進やウェルビーイングの実現をめざします。
本サービスは当社でも利用しており、従業員をはじめとする利用者の声をもとに新たな課題への対応など継続的な改善を図り、企業の持続的な成長を支援していきます。

抱える社会課題

抱える社会課題

創出する提供価値

創出する提供価値

利用者の声

私はコロナ禍の中、経験者採用で入社しました。テレワーク中心だったため、日立ソリューションズ・クリエイトに入社したという実感がなかなか湧かずにいました。
だけど、仮想オフィスを通して「つながる」ことで、当社の従業員として働いているという実感を持つことができました。
離れて働くと、どうしても孤独を感じやすいですが、仮想オフィスなら、テレワークでも「フロアマップ」でみんなの顔写真が見えるので、安心感があるし、エールを貰っている気になります。


コロナ禍の新入社員からは、「同期の顔がわからない」「全員で集まったことがない」という声が上がっていました。そこで、仮想オフィス全社導入後の2022年は、仮想オフィス上に新入社員専用フロアを作りました。そのフロアに全員が集まることで、互いの顔や趣味などを知り、コミュニケーションをとることができました。
また、仮想オフィス上での雑談で得た情報が、リアルオフィスで会った際の会話のきっかけになることもよくあります。


在宅勤務では、雑談がリアルオフィスのように自然には発生しにくく、仲間や特に上司に対する心理的ハードルを感じていました。そんな中、仮想オフィスでの毎日のコメントやそれに対する返答が、雑談するきっかけを作ってくれています。
その上、仮想オフィスなら、その時・その場にいなくても、自分の好きなタイミングで好みの雑談に参加でき、それが業務においても「これは聞いていいかな」「迷惑かな」という遠慮やためらいの軽減につながり、重宝しています。


サイバーセキュリティトレーニング

トレーニングによりサイバー攻撃に備え、事業継続や安心・安全な社会の実現を支援

「サイバーセキュリティトレーニング」では、当社ホワイトハットハッカーによる実践的なカリキュラムで、個人や組織のセキュリティ知識の強化を支援しています。
サイバー攻撃に対し必要な知識・技能を備えたセキュリティ人材の育成、組織の対応力強化を図ることで、サイバー攻撃から企業を守ります。これにより、事業継続を支援し、持続可能な社会の実現に貢献します。
また、組織のセキュリティレベルを向上させることで、企業が提供する商品やサービスを利用するエンドユーザーに対しても、個人情報流出などのセキュリティ被害のリスク低減、安定的な商品・サービスの提供が可能になります。これにより、安心・安全に暮らせる社会の実現をめざします。

抱える社会課題

抱える社会課題

創出する提供価値

創出する提供価値

利用者の声

動画視聴という「目に訴える」形でのトレーニングであり、標的型攻撃メールの手口や被害に遭ってしまった場合の状況を周知、注意喚起することで、より一層サイバーセキュリティ意識の向上に繋がると判断しました。
当行では、全役職員を対象に定期的に不審なメール受信時における訓練を実施しており、今回の動画視聴後にも再度訓練を実施しました。
訓練メール(不審なメール)受信に関して、所管部へ報告件数は増えており、セイバーセキュリティに関する役職員の意識は高まっているのではないかと考えております。


CAB CARDモバイル決済

S.RIDE社との協創により、利便性の高いQRコード決済サービスを実現

「CAB CARDモバイル決済」では、タクシーアプリ"S.RIDE”と連携し、ビジネスでのタクシー利用において、よりスマートな配車~支払いを実現します。
QRコードをはじめとする非接触決済を可能とすることで、感染症への予防対策や、利便性の向上を実現し、安心・快適にタクシーを利用いただける環境を提供します。
また、デジタルデータを活用したDX推進により、利用状況の可視化による不正利用の抑制や、利用法人やタクシー会社における、事務処理の負荷軽減、時間短縮が可能になります。コンプライアンス対策、業務効率向上や働き方改革の推進も支援することで、持続可能な経営に貢献します。

抱える社会課題

抱える社会課題

創出する提供価値

創出する提供価値