社内のデータを分析し意思決定を支援

データスタジオ@WEB

情報の可視化を実現する機能に特化したソリューション

「データスタジオ@WEB」は、社内外の膨大なデータを分析し、戦略的な意思決定を支援するビジネスインテリジェンスツール(BIツール)です。
社内で「使い切れていない情報」や「眠っている情報」なども簡単に取り込め、最適な切り口で表・グラフなどを活用して素早い意思決定を強力にバックアップします。

「データスタジオ@WEB」の概要図。各DBからの直接連携で、あらゆる角度から最適な切り口でデータ分析が可能。さまざまな参照権限によるアクセスを制御します。

「データスタジオ@WEB」では
このような課題を解決します!

課題
  • 意思決定に必要な情報を必要な時にすばやく、最適な切り口や表・グラフなどで表現したい
  • 過去にBIシステムを導入したが使いこなせなかった
解決
  • 任意の条件を選択するだけですばやく集計データを抽出可能
  • 帳票レポート機能や条件の定型登録などの機能で、経営層・中間管理層・実務担当者まで幅広く利用可能

「データスタジオ@WEB」の
お問い合わせはこちらから!
ご不明点やご要望などもお気軽にお問い合わせください!

『データスタジオ@WEB』の特長

直感的な操作

日本企業の日々の業務、日々の分析・レポーティング業務のために設計されています。
データ一覧、グループ集計、クロス集計が思いのままに行えるクエリー機能とともに、ドリルダウン、スライス&ダイス、ソートなどのOLAP機能、レポート機能が直感的に操作できます。

導入が容易で、メンテナンスの負荷も小さい

Webシステムであるため、導入時は各端末への面倒なインストールは不要。

ブラウザだけで全ての機能が利用できます。

導入時のデータベース定義や運用開始後の設定変更など面倒な設定もわずかな手順で完了。

クライアントのメンテナンスも不要です。

充実したセキュリティ

  • 「誰が」「いつ」「何を」参照したかをログとして記録します。
  • 個人あるいはグループごとに参照権限を設定できます。
  • メール通知によるLogin承認機能でなりすましを防止します。

圧倒的なコストパフォーマンス

  • 多角的な分析や自由自在な分析など、充実した機能が低価格で実現できます。
  • 大規模導入にはフリーライセンスをご用意しています。
  • 経営層だけでなく、現場への情報共有、情報活用を活発にする環境を実現できます。
  • 短期間で導入が可能なため安価に構築することが可能です。
  • メンテナンスの負荷が小さく、ランニングコストを抑えることができます。

「データスタジオ@WEB」の
お問い合わせはこちらから!
ご不明点やご要望などもお気軽にお問い合わせください!

『データスタジオ@WEB』の機能一覧

クエリー/データ抽出機能

データベースから表示項目・抽出条件・並び順を選択するだけで、複雑な条件や大量データの検索・抽出が可能です。データの集計も、集計グループと集計値を設定するだけですぐに集計表の作成が可能なため、必要なときに必要な最新情報が参照・閲覧できます。また、自由検索/抽出することによりお客さまオリジナルの活用方法を創出することも可能です。

  • 定型検索(データ抽出)
  • 非定型検索(データ抽出)
  • 見出し固定機能
  • 簡易UI定義支援機能
  • データ出力機能(csv、Excel)

OLAP機能※1

高度な集計表などを簡単に作成でき、ニーズに合わせて自由な分析を行うことができます。また、“スライス/ダイス”によるさまざまな切り口での分析、“ドリルダウン”による詳細分析、“ドリルスルー”による明細データ参照といった機能を、ご利用シーンに沿って活用いただけます。

  • グループ集計/クロス集計
  • 計算式指定、合計値参照指定
  • 集計ソート
  • ドリルダウン※2/ドリルスルー※3
  • スライス※4/ダイス※5
  • リレーション・リンク機能
  • ROLLUP参照
  • マスタ参照
  • ※1OLAP:OnLine Analytical Processingの略。オンラインでデータベースにアクセスして分析する処理のことです。リレーショナルデータベースに対するROLAPと、多次元データベースに対するMOLAPとがあります。
  • ※2ドリルダウン:多次元データベースのキー次元の階層構造に従って、一つ下のレベルの特定のメンバで数値データを集計し、数値データを詳細化して表示する操作です。
  • ※3ドリルスルー:多次元データベースに集約される前のリレーショナルデータベースのデータを参照することです。
  • ※4スライス:階層表又はグラフの縦横の軸は変更しないまま、ページ軸に割り当てたキー次元の特定のメンバで限定した値を表示する操作のことです。
  • ※5ダイス:分析軸に割り当てられた次元を変更する操作です。次元を任意の分析軸に移動させたり、二つの次元を入れ替えたりできます。

レポーティング機能

定型的な帳票など、全ての条件設定項目を簡単に定型登録することができます。定型登録した条件設定項目は、次回再設定をすることなくデータを参照することが可能です。また、抽出結果をボタン1つでさまざまなファイル形式(Excel、csv、pdf)に出力することができ、各種資料作成業務の負荷軽減や内部統制にも効果的です。pdfファイルへの出力はオンラインでの情報共有に威力を発揮し、社内の情報に対するリテラシーを大きく向上させることができます。

  • 定型分析管理
  • Excel出力
  • csv出力

アプリケーション連携機能

URLとパラメータ指定で既存の他社WebポータルやWebシステムとの連携または組み込みが簡単に実現可能です。また、連携方法が簡単なので短納期・低コストでの導入ができます。他社より一歩先を行く戦略的決定が行えます。

  • URL呼び出しによる定型検索
  • URL+パラメータ指定による自動検索
  • シングルサインオン連携
  • 結果データのAP連携機能
  • 結果表とグラフのドリルダウン連動

権限セキュリティ機能

『データスタジオ@WEB』は情報共有を行う上での共通課題であるセキュリティ対策として、多数の機能を実装しています。中でも「誰が」「いつ」「何を」参照したかをログとして記録することで、内部統制を重視した運用を実現することができます。

  • ユーザ認証
  • ユーザ権限管理
  • グループ管理(ユーザ管理)
  • LDAPサーバ連携
  • パスワード管理/有効期限管理
    ※ユーザポリシー追加のカスタマイズ可能
  • Login承認通知機能
  • アクセスログ
    ※テキストログ、DBへのログ書き込み機能
  • トリガーに関するログ
  • 初期メニュー/条件タグ設定機能
  • セキュリティ対策
    ※SQLインジェクション対策等

その他機能

システム構築時の作業負荷軽減、ユニークな構築をサポートします。カスタマイズすることにより、オリジナル『データスタジオ@WEB』の構築が可能となります。

  • スケールアウト/冗長構成
  • 検索タイムアウト指定
  • テスト実行モード
  • CSSカスタマイズ
    ※カラーコーディネート等のカスタマイズ
  • プロパティファイルによるカスタマイズ
    ※規定値の変更等をプロパティファイルで変更可能

オプション

充実した標準機能に加えて以下のオプション機能により、さらにご利用の幅が広がります。内部統制など企業の「見える化」対策にも有効です。

  • pdf出力
  • グラフ出力
    ※棒、積層棒、折れ線、円、散布図、レーダーチャート
    ※混合(2軸)グラフ表示可能
  • スケジュール実行機能
  • 帳票・レポート機能

「データスタジオ@WEB」の
お問い合わせはこちらから!
ご不明点やご要望などもお気軽にお問い合わせください!

『データスタジオ@WEB』の参考価格

V2.4ライセンス価格(SPL)

製品 単位 価格 備考
データスタジオ基本PKG 1サーバ 1,500,000円 10ユーザライセンスを含む
※指名ユーザー・ライセンス
追加ユーザーライセンス 11人~100人 15,000円 1ユーザ単位の指名ユーザー・ライセンス価格
101人~200人 12,500円
201人~ 10,000円
ユーザー無制限ライセンス 1サーバ 3,000,000円 サーバ台数分の購入が必要
PDF出力オプション 1サーバ 200,000円
グラフ出力オプション 1サーバ 500,000円
スケジュール実行機能
オプション
1システム 300,000円 リポジトリDBを共有する1システムあたりの価格
スケジュール実行機能
オプション(別サーバ運用版)
1サーバ 500,000円 別サーバにて運用するライセンス
※オンラインでの使用不可
帳票・レポート機能オプション 1ライセンス
1サーバ
600,000円~ 帳票設計ツール20万円(1ライセンス)
帳票出力製品40万円~(1サーバ)
製品保守費用(初年度~) 年間 15% マイナーバージョンアップ製品の無償提供、
テクニカルQAサポート

教育コース

データスタジオ@WEB 利用者講習

実施内容 データスタジオのクエリー画面による検索・抽出・各集計・
ドリルダウンの操作方法など、DSWEBをご利用いただくための基本習得コース
開催日程 随時開催(調整応談)
受講期間 半日
講習料金 20万円/1回10名以内

データスタジオ@WEB システム管理者講習

実施内容 データスタジオのシステム・メンテナンス、リレーション定義、
定型分析の作成、アプリケーション連携などの開発および管理者のための習得コース
開催日程 随時開催(調整応談)
受講期間 2日間
講習料金 40万円/1回5名以内
  • 上記標準コースのカリキュラム内容をカスタマイズも可能です。

「データスタジオ@WEB」の
お問い合わせはこちらから!
ご不明点やご要望などもお気軽にお問い合わせください!

動作環境

対象環境 項目 対応内容
DaTaStudio基本PKG
サーバ環境
対応アプリケーション Java Servlet/JSPコンテナ「JDK1.6推奨(JDK1.4以降)」を実装したアプリケーションサーバ
Apache Tomcat、Cosminexus、WebLogic、WebSphere、WebOTX、Interstage
その他 J2EE準拠のAPサーバ
対応OS 上記アプリケーションサーバが動作するOS
Windows、Linux、UNIX等
対応ハードウェア 上記対応OSが動作するハードウェア
対応RDBMS JDBCまたはODBCドライバで接続可能な、ANSI SQL92中級以上に準拠したリレーショナルデータベース
Oracle、SQLServer、HiRDB、DB2 UDB、Sybase(IQ、ASE)、Red Brick、Netezza、Neoview、
SQL Anywhere、MS-Access等
※接続対象RDBMSの仕様により製品に機能制限が生じる場合があります。
リポジトリDBエンジン 標準添付RDBMS:iAnywhere SQL Anywhere、構築支援対象のRDBMS:Oracle、SQL Server、HiRDB
※標準添付RDBMS以外のRDBMSを使用する場合は、お客様にてライセンス等をご用意いただく必要があります。
なお、利用されるRDBMSの仕様により製品に機能制限が生じる場合があります。
クライアント環境 対応ブラウザ Internet Explorer、Mozilla Firefox、Apple Safari 等(IE8以降推奨)
※ブラウザの仕様により製品に機能制限が生じる場合があります。
対応OS 上記ブラウザが動作するOS
CPU,メモリー CPU 1GHz以上、512MB以上の空きメモリー
※デュアルコア・プロセッサおよびメモリー1GB以上を推奨
  • 上記に記載のない環境についてはご相談ください。

関連キーワード