ワークスタイル
テレワークも進化する? 5G活用の働き方改革

5Gによってこれまで以上に高速かつ大容量通信が可能となることは自明でしょう。そしてその特性がうまく生かされると、働き方もまた変化するだろうといわれています。
5Gをビジネスの場にも生かすことで、今まで以上に生産性や効率のアップにつながることが予想できるのです。ここでは、5Gの特長や5Gの活用例、5Gによる働き方改革について説明します。
5Gの特長
5Gとは5th Generationを略したもので、第5世代移動通信システムのことを指します。5Gの特徴には次のようなものが挙げられます。
高速・大容量
5Gを利用することで、動画や高画質な画像データなどを高速でアップロード・ダウンロード可能です。現在主流である4Gの通信速度が最大1Gbpsなのに対し、5Gの通信速度は最大で20Gbps(目標数値)になります。4G通信で重たいと感じているデータのやりとりも、5Gになればスムーズに通信できるようになり、4K・8Kなどの高精細映像、VR・ARを使用したコンテンツもストレスなく視聴できるでしょう。
低遅延
5Gになると動画や画像のデータ反映に遅れがなくなり、通信の遅延が大幅に減ります。そのため、安定した通信が保たれリアルタイムでの通信やコミュニケーションが可能になると予想できます。自動運転や遠隔操作などにも活用が期待できるでしょう。
多数同時接続
4Gでは1平方キロメートルあたり約10万デバイスまで接続可能でしたが、5Gになると約100万デバイスが同時に接続可能になります。多数同時接続が実現することで、個人のスマートフォンから家電製品や街中で使用されているIT機器などにもスムーズに接続・使用できるようになり、利便性がより高まります。
このような5Gの特徴は、当然ながら企業や組織の働き方にも多くのメリットをもたらしてくれます。
5G活用の働き方改革
5Gが実用化されればオフィス外でのモバイル通信環境が高速化・安定するので、オフィス勤務と同等レベルの効率で働くことが可能になるでしょう。テレビ会議も低遅延で利用できるため、離れた場所で作業してもコミュニケーションに支障が出にくくなります。そのため、テレワークやワークスペースの分散化がより身近なものとなり、働き方改革も進むと考えられます。
従来、テレワーク導入が難しいと考えられていた業種でも、5Gによる恩恵で取り入れられる可能性があるでしょう。例えば、医療現場では、5Gを取り入れることで、CTやMRIといった高精細な画像を高速大容量通信でスムーズに送信可能となります。そのため、都市部の病院から離島など離れた場所にいる病人の診断もしやすくなるでしょう。こういった遠隔医療の実証実験が多数行われており、診断のみならず手術などの処置を行うことも現実味を帯びてきています。離島や地方などの医師不足問題の解決にも5Gは期待されているのです。
働き方が変わる? ビジネスにおける5G活用例
IoTが普及したことによって、家電製品や自動車、電気・ガスなどのライフラインにITが活用されていますが、5Gの高速・大容量、低遅延、多数同時接続といった特長を活用することで、より便利で快適な変化が起こります。ここでは、ビジネスにおける5Gの活用例を紹介します。
リモートアクセス
低遅延で多数同時接続可能な5Gを活用すれば、企業のような大人数によるリモートアクセスも高速通信で行うことが可能です。出張時や緊急事態時にオフィス外で作業しなければいけない場合も、生産性を下げずに作業できます。
Web会議
Web会議も5Gを利用することで、より低遅延でスムーズなやり取り、コミュニケーションが取れるようになるでしょう。大人数による会議であっても、通信が重くなる心配はほとんどありません。
産業機械の遠隔制御
5Gを活用することで工場の産業ロボットを遠隔で制御できます。製造過程ごとにロボットの動作や配置を調整する場合など、5Gであれば多数同時接続・高速通信によって短時間で正確な調整が可能になるでしょう。これにより業務の効率化・生産性アップが期待できます。また、遠隔制御ができれば工場に人がいる必要もなくなるため、工場内での事故の防止といった安全面にも配慮できます。
建設機械の遠隔操作
建設業界では、5Gによる業務効率化を図る実験がすでに進んでいます。建設機械を5Gでつなぎ、現場の状況を映像で確認しながらリアルタイムで遠隔操作します。これが実用化されれば、無人建機による工事が可能になるため、人の立ち入りが危険な場所であっても業務が可能になったり、災害現場の復旧作業に導入したりといったことが期待できます。
5Gは、ビジネスにうまく活用することで生産性のアップや実現不可能だった作業が可能になるといった多くの恩恵をもたらすでしょう。また、5Gを活用した新しいサービスやコンテンツの誕生も期待できます。業種や職種に関係なく、5Gはビジネスや働き方の可能性を広げてくれる存在になるといえます。今後も5Gと、それをとりまく働き方の変化について、動向を注視していきましょう。