ソリューション・商品

セキュリティ・イノベーション

お客様のビジネスの強みを守り継続性を高める
"協創型”セキュリティ

多くの企業がDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進し、自組織の「ビジネスの強み」を磨いています。お客さまごとに「ビジネスの強み」は異なるようにサイバー攻撃も多様化しておりその守り方も様々です。日立ソリューションズ・クリエイトは、DX推進の土台となるセキュリティ対策について、コンサルティングから、最適なソリューションの選定、導入後のセキュリティ維持までをサポートします。そのためにお客さまと一緒に「ビジネスの強み」とセキュリティリスクを共有し、どのセキュリティ対策がお客さまにとって最も良い方法を話し合い「ビジネスの強み」を守るセキュリティ対策を共に考えていきます。
日立ソリューションズ・クリエイトは、「"協創型"セキュリティ」で企業の継続的な発展に貢献します。

お客さまへの提供価値

導入前のコンサルティング

情報資産の『リスクレベルの定量化』、ガイドライン準拠アセスメント、サプライチェーンのセキュリティレベルに対するスコアリング、ダークウェブへの情報漏えいの調査、報告を通じて、『見えなかったリスクの可視化』をおこない、経営層の経営判断や、事業推進を支援します。

最適なソリューションの選定

従業員に安心安全なビジネス環境を提供するため、情報システム部の方々に脅威検知とインシデント対応の負荷軽減を図るため、最適な解決策を『お客さまと一緒に考え』ソリューションの提案から導入までをご支援させていただきます。

導入後のセキュリティ維持

個人と組織の両面からセキュリティの知識を底上げし、擬似体験によって定着化を図るトレーニングサービスの提供を通じて、システムでの対策だけではカバーしきれない『人・組織に対してのセキュリティ態勢の強化』をおこない、ソリューション導入後のセキュリティ維持に貢献します。

当社は、アメリカ国立標準技術研究所(NIST)のサイバーセキュリティフレームワークに沿ったセキュリティ対策をお勧めしています。
対策フェーズは大きく6つあります。まずサイバーセキュリティを経営リスクの1つとして捉え、何を優先的に取り組むべきか経営層主導で判断、管理する「統治」です。「統治」は他の5つのフェーズ(識別、防御、検知、対応、復旧)を統括します。変化の激しいサイバーセキュリティ分野に柔軟に対応するために、それぞれの項目に対して対策の実施と継続的な改善が必要です。

アメリカ国立標準技術研究所(NIST)のサイバーセキュリティフレームワークに沿ったセキュリティ対策

セキュリティサービス・ソリューション

事例紹介 case

当社ソリューションを導入いただいたお客さまの声をご紹介します。

セキュリティ関連ソリューション solution

000件の該当ソリューションを表示中

ソリューション・商品検索へ